上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ハガニアでのショッピングや日常品の買い物を済ませ時計を見たら、午後4時前・・・
ホテルに帰るには早すぎる(^_^;、、、スノーケルを楽しむには遅すぎる・・・(^^;)
と言うことで、適当に近辺をドライブする事にしました
しかし何の目的もないのでは、あまりにもアバウトなので
とりあえず、左側に海岸が見えたら帰ろうと・・・(結果的にアバウトですが

)
それが、想定外のはじまりでした・・・
ショッピングセンターを左折して、道沿いにしばらく行くと目の前に、絶景の風景が広がってきました
しかしお世辞にも、おっ家内のカメラの腕は良いとは言えない・・・ハッキリ言って下手くそ・・・
そうかと言って、おっ家内に左ハンドル、右側通行の米国の道路を運転させたら
そこら辺のジェットコースターより恐怖を味わう事に・・・

しかも生命の危険を味わう事にも・・・

なので、運転中の撮影は、渋々おっ家内キヨに任せましたが、
想定通り、殆どピンボケか何が写したいのか意味不明な写真でした


実際は、こんな感じの絶景です(googleストリートビューから)

おっ家内キヨの写真で唯一ピントが合って使える写真・・・

ちなみにgoogleストリートビューの全く同じ場所です

こちらも、おっ家内キヨが撮った写真

この場所を上空から見たら、こんな感じです

その後、ジャングルの中に入り、先が見えないくらいのストレートが続く道へ
(此方も”迷”カメラマンおっ家内キヨの写真が全滅なので、googleストリートビューから)

当分走っていると、
「恥ずかしながら生き長らえて帰って参りました」の名言が流行語となった
28年間グアムのジャングルで潜伏していた横井 庄一さんの横井ケーブの看板が・・・
(看板はマイル表示なので8マイル=約13Km ただし現在はレプリカです)

どうりで周りがジャングルなはずですよね
上空から見たら、こんな感じです

ようやくカーブの標識


そのまま、十数分走っていたら、ついに左側に海岸が
ナビもなく、地図片手にイケイケで来ましたが
な、なんと横井ケーブがある、タロフォフォ地区のタロフォフォ湾まで来てました(^^;

グアムの穏やかな海のイメージとはかけ離れ、


違ったグアムを体験出来る場所です



ここは波が高く、サーファーが沢山います

気が付けば、夕方となり
近くの展望台から景色を堪能して



Uターン
上空から見たら、こんな感じです

参考までに、ここまでの道のりと、チェック地点
ハガニアの公園やショッピングセンターが米粒以下になってもうた

帰りは途中から違った道で帰る事にしました

何か選挙でもあるのかな

(パープルの
○の場所)

すっかり日も暮れて
グアム空港まで帰ってきたら夜になっていました(空色の
○の場所)


ショートドライブのつもりが、想定外のドライブになった一日でした

今日のおさらい

水色の地点(パシフィックスターホテル)から出発して、
黄緑のハガニア公園に行った後
近くのハガニアショッピングセンターに行って、
想定外のタロフォフォまでドライブ

結局60Km走ってきました

つづく
PS:次回の予告ですが旅行記は一回休んで、
日本一ブサイクなEセッター『やんちゃなルリ』の記事を書こうと思っています
一瞬ですが一位となりました
つい「やんちゃなEセッターエリ」ブログの全盛期時代を思い出しました。
天国にいる、やんエリ、頑固おやじぃ~も喜んでいるはずです

応援下さった方々本当にありがとうございます
今後も記事の内容に、ご満足頂ければ応援のクリックお願いします
思い出もありエリのアイコンのままランキング参加しております
下の「ポチじゃな~い!エリじゃ」をクリックして応援
宜しくお願いします
スポンサーサイト
[ 2016/12/25 17:08 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)